お手帳

不定期更新です

改元だ〜〜!!

まさかの今年初めてのブログでした!今年最初で平成最後のブログ!

元号変わるしブログ書いとくか〜〜と思ってましたがよくよく考えたら今世で元号変わるってすごくないですか……?しかもTwitterで言ってた方がいたんですけどおめでたいムードで改元を迎えられるっていう…


元号では思い出されるのはアレですね。

推しの生まれた元号のいくつもの後に自分がいるというか、推しが存在した世界線に今私もいるっていうのが改めて考えると感慨深いものがあります。私は平成しか知らないので何とも比べ難いというか、いい年だったんじゃないかな〜〜と思ってます。次も漠然といいんじゃないかな〜〜と言えるような年だといいですねえ。色々難しいことは置いておいて、歴史がずっと好きなので日本好きです👏👏

というかこれ、元号だけじゃなくていろんな紀年法で言えますね。(今更)

なんだか親と話してましたが普段と変わらない日常ですが変にそわそわしてしまいます。年末感がありますね。(?)

 

私ごとで恐縮ですが、就活と卒論が立ちはだかってるので改元後も頑張っていきたいと思います(?)

推しを何としてでもねじ込みたいので頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


また、創作も一環の趣味でありますが、色々自分で考えてぶつかったことから嬉しいこともたくさんありました。最近は中々活発な活動はできませんがそちらも力!入れて行きたいと思います!

 

良いお年を!

久々についでで遠出をしました

※この記事は10月初旬に書き記したものです。

描いてそのままにしていたのを発掘したため、こちらの方で公開いたします。

明治のおじさんの固有名称がドコドコ出てきますが膨れ上がりそうで注釈がありません。スミマセン!


霊園に行った話です。


意外とすぐに豊島区の染井霊園に行けることが最近になってから判明したため、樺山さんに会うべく染井霊園へゴーしました。

今回染井の目的は樺山さんだけだったのでお参りをしてきました。入り口から近くすぐ見つかったのでよかったです。


実は火曜日は午前で授業が終わり、何のスイッチが入ったのか、お墓まいりスイッチが入ったのかそこの最寄りから多磨霊園へいこうと試みました。

「ここから1時間ちょっと?!行けるじゃん?」と考えましてね……行きました。

確かに1時間程度で行けたんですが、乗り換えや駅から霊園までの道に大変手惑いました。(方向音痴のため)そこで歩いた。

 


多摩での1番の目的は黒木さんこと通称クロキンのお墓まいりです。

これには訳がありまして、私は坂雲で道を踏み外してから日露あたりの明治陸軍の沼に緩やかに浸かっている身です。日露で活躍された方は結構青山にいらっしゃる方が多く、陸の司令官はクロキンは多摩、奥さんに乃木さん、野津さんに川村さんが青山と、陸ではクロキンだけ多摩なんですよ、青山は乃木坂駅が最寄りなので乃木神社のお参りの後によく行ってますが、多摩だけ……多摩だけ距離の問題で行けてなく……!


大学生もそろそろ終わるし今くらいしか行けないよな~~……と考え、今回多摩訪問へ踏み切りました٩( ᐛ )و

(クロキンはクロキンスキーという彼の渾名を私が勝手に略したものです。)

 

はじめに管理所へ向かいました、著名人の方が多くいらっしゃる墓地で霊園の地図みたいなのが頂けるんですよ、青山とかその前の染井でも貰いましたが他のところはどうなんでしょうか。

話を戻しまして、マップの裏面には誰がどこの番地(区)?のどこにいますよっていうのがリストになってるんですが……黒木さんの名前が無かったんです、無かったんですよ…!!

とんでもなく(当社比)広かったので、そこから虱プレスに探すのは絶対無理……!!と思いググって無事見つけました。

ありがとうグーグル……

探してる道中徳大寺さんとか西園寺さんのお墓もありまして手を合わせてきました。

ちなみにそのリストで児玉さんとつぐみちさんと阿南さんも見つけました٩( ᐛ )و児玉さんはすぐ見つかりました!よかった、

 


余談ですが地図を片手にうろうろしていたら知らない方に「誰か探してるの?」と話しかけられ、そのまま何分かお喋りしたのが今日のハイライトです。

ただ何と返そうか頭の中がフルスロットルで回してたので会話内容は忘れました(コミュ症)

私がその時は黒木さんのお墓を探してることと、その方達によると土日は若い人たちがお墓とか来るよ、とか何で知ったの?どんな人?という内容だった気がする……する……。そのあとあそこらへんは陸軍の人のお墓だよ、とかも教えてもらいました。

お墓まいりがブームだって!!?私みたいな軍人の人のお墓を探してる方がいるなら是非ともお友達になりたいのですが……!ホントに!!

 


はい、すいません、無事黒木さんのお墓に立ち寄れ、その方達と別れた後は歩きながら「うわ~ここどこだろ~」と小声で心の声がダダ漏れになりながらいろいろ探し回ってました。(不審者)

最近疲れると心の声が口から出るんですよ。悪癖じゃないか

 


もうしばらくは多摩はいかれないだろうな……と思っていたので先ほどの人たちをメインに探し……手を合わせ無事帰路につきました。これ帰路の途中で書いてます。

 


余談ですが人様のお墓ですし、向こうからすると私ってただの他人でして、私もただのファンなんですよね、なのでいつも写真も撮らず手を合わせるだけなんですけど、お花が枯れてたり人によっては草が鬱蒼としてるのでなんか……可能ならお手入れとかしたいですよねぇ、はじめての多摩で色々あったので今回ひさびさにブログに残しました。

余談ですがその翌日メチャメチャ足に激痛が走りました、運動不足!足痛い談義を友達としていて、

「私もあしいたい」

「なんで」

「昨日多摩行ったんだよ」

「なんでそんなマゾいことしたの……?」と言われました。

好きで痛めつけてるわけではない。

長々とではありますがありがとうございました!

お買い物をしました

今週のお題「チョコミント

今週のお題チョコミントなんですか!?私は小学校の頃から好きでした。寧ろ高校から今にかけて友達にメチャメチャチョコミントをdisられています。

歯磨き粉の味というのはわからないでもないけど美味しいんだっっ。でも個人的にチョコミントはアイスかなぁ……と思います。

 

今週のお題を挟み、本題へ戻ります。

長いこと思いを馳せていた方の伝記をこの度購入いたしました〜〜!やった〜〜!

こちらの古書、古本の通販サイト様『日本の古本屋』様https://www.kosho.or.jp/

で注文しました。

注文後はそのお店と連絡をして…という感じです。まだ私もこの一回しかやってませんがわかりやすく本も綺麗な梱包で届いてもう大感謝です……🙏🙏

f:id:tofu-102:20180623170821j:plain

f:id:tofu-102:20180623170651j:plain

(Twitterにあげた時のステッカーが付いたままですいません)

この本についてお話しさせていただきたいのですが、私が初めて目にしたのは図書館の本としてだったので、もう正直図書館でしかこの本は無いんだろう……と思っていたので……購入できて本当嬉しいです……へへ……

余談なんですけどこの伝記の人亡くなる前に「死後伝記などはつくんないでね」(要約)と言っているのですが、世に出ていますね!申し訳ない!

お酒は20歳になってから、モーゼルワイン をゲットしました

f:id:tofu-102:20180304064049j:image

 

ウレシ〜〜〜〜!!!
近くのスーパーやドン○やカル○ィなど電車を乗りぃの諸々はしごしましたが、バイト先にありました、なんてことだよ

 

モーゼルワイン というのはどうやらドイツのモーゼル川流域で作られるワインのことらしいです。実はまだ飲んでいません。次の日がお休みの時に飲みたいです。

実はワインはおろかお酒はドドド素人で、お酒解禁からまだ半年も経っていないです。
なんで私がこんなにモーゼルワインにキャッキャしているかというと、事情は明治時代に遡ります。
明治時代の陸軍に御雇外国人として来日したドイツ陸軍のクレiメンiス・メッiケルが来日前に「モーゼルワインがなきゃやだ」(要約)と駄々をこねた話をwikiで知り、これは!!飲みたい!!となった折です。
結局当時は横浜で手に入ったらしいです。
めちゃめちゃ余談なんですけど明治陸軍もドイツ留学経験者結構多かった気がします。
陸軍もフランス式→ドイツ式になったんだっけ?
ひとまず置いておいて、モーゼルワインがゲットできてハッピーという話でした。

次なる目標はジョージアワインとロシアのウォッカをゲットすることです。なんでピンポイントでロシアのウォッカが手に入らないんだ!うわー!

まだまだお酒に対する好奇心は消えませんがこの間は日本酒一杯で顔が熱くなりました。美味しかったです!

無理ダメ絶対。

栃木旅行へいってました

f:id:tofu-102:20180210012118j:image

f:id:tofu-102:20180210012134j:image

f:id:tofu-102:20180210012146j:image

f:id:tofu-102:20180210012207j:imagef:id:tofu-102:20180210012219j:image

そういえば!!サークルの合宿で一泊二日でいってきました。

改修後の東照宮へも行けました。ウキウキワクワク。装飾どえらいこっっっまかいですね……!近くの美術館で解説も見たのですがどれも一つ一つに意味があるんですね。また見たくなってきた…

東照宮の真上に北極星?が来るというのもかっこいい〜とついいってしまいました。同行者がいたのでセーフ(?)

 

お次は東武ワールドスクウェアへいってきました〜

f:id:tofu-102:20180210012429j:image

f:id:tofu-102:20180210012447j:image

f:id:tofu-102:20180210012503j:image

拙者旧〇〇庁舎大好き侍

北海道庁舎です。こういう近代建築……すき……

f:id:tofu-102:20180210012520j:image

イランの……建物です、ごめんなさい!名前をメモり忘れました!

 

口々に友達とか先輩もここどうするんだとぼやいてはいましたが(私も言ってました)が何だかんだ精巧に作られているのでワクワクしちゃいますね……ロシアがキてるのでピョートル噴水宮殿聖ヴァシリー寺院がみれたのが最大の収穫です。

ハシゴした感想文

もう2月ですが‪あけましておめでとうございます。今後とも不定期ではありますがよろしくお願い致します。

また太田記念美術館へ行きました。美術館から色々とハシゴしたので覚え書きついでの感想文です。

太田記念〜の‬一度目に行った時のものは、ここのパスを忘れかけた時にタンブラーに書いたのでよければみてやってください。

http://yoichi-1847.tumblr.com/post/169572337401/

 

浮世絵の展示

展示替えをしたらしく、これは行くしか……!とGOしました。‬
‪前回にも言った(禁止されてたというのもありますが)物事を大々的に表現するのではなく、あえての表現、気付いた時面白いです。‬
‪また以前来た時から気になっていた小林清親ですが、今回初めて光線画の存在を知りました。奥深いなー!‬
小林清親のはじめた風景画が光線画って呼ばれるらしいです🤔まだ理解が及んでいませんが、小林清親の夜の風景に人物のシルエットを塗り夜の光の表現がとにかく好きです。‬
‪今だとよく知られる表現かもしれませんが見入ってしまいます。キャプションにあった『明治に入っても浮世絵は進化し続けている』という文が印象的でした。(うろ覚え)‬
また、清親とは対照的に明治初期によく使われた赤い色をグワッと使った浮世絵は粗悪品も多いらしく最近ではあまり高評価ではないらしいですが、明治からの新しい色という感覚や赤を大々的に使われた明治の浮世絵だな〜っていう感じが個人的にめっっっっちゃくちゃ好きです。
あとは明治という新しい時代になってから徐々に人々の生活や風景が変わりゆくところを描いたというのも好きです。元々近代建築が好きなので浮世絵で表現される都内の情景、建物や人物たちうガン見ですね。江戸期からの浮世絵にも思ったんですがあんな細かいのどうやって描いたんでしょうか……最近やっと背景を描こうと模索してる身としては、消失点やパースという概念はあったのかなーという所も気になりました。

ド派手な明治の浮世絵に話を戻します。
西南戦争あたりの浮世絵はぱっきりとした色合いでポージングもダイナミックだったりで見入ってしまいます。

実は今回日清戦争あたりの浮世絵を目当てに来たところもあります。

ギリギリ日清は浮世絵が多いんですね。空想で書かれた海戦とかもあって面白かったです。潜水服を着て海中を照らす係りの人がいて、照らされたとこで戦う……とか……。幕末期も蒸気船など新しいものが入り、それを描いたものもありました。それも空想で内部を描かれたりとだいぶ自由度が高くて面白いです。
日清あたりの話に戻りますが、日露あたりだと写真が台頭しはじめたんでしょうか。写真の歴史ってどう調べたらいいんだ……🤦‍♂️
私の推しは西南戦争期の浮世絵と写真がありますがどのような形でも姿が形になってあるというのはありがたいですね……浮世絵がバンバン売れたという話もあるのでめちゃくちゃ見てみたいです。

光線画についてwikiには明治期特有の毒々しい色彩とは対照的に〜とありましたが毒々しいのも清親の淡い感じも両方好きです。

 

ブリiューゲル展
元々去年バベiルの塔展とベルiギー展へ行きブリューゲルの作品を目にして来たので今回もつい気になって足を運びました。
ぶっちゃけ前回行った二つの展覧会ではベルギーのは「ベルギー奇i想の系i譜展」という題でして、天国とか地獄とか…空想上、神話上の不思議な世界観を舞台にした作品を多く見て来たのでブリューゲiルってそういう…現実離れをした作品がメインなのかな?とつい思ってたんですけど、当時のフランドルの情景とかも多く描いてたんですね。個人的にはモノクロでパッキリとした版画作品が好きです。
また絵に見られる一族で共通の特徴なんかもキャプションで書かれいてたのでこういう一族の特色って…知るの楽しいです…
また私は撮影可のところがあるのを知らずロッカーに財布以外全て預けてしまいちょうびっくりしました、マジかよ……

またついでにですがベルギービールも売ってたので買ってしまいましたへへ、おいしいのかな

 

またこれは……名前を伏せたほうがいいのかな?専門学校の卒展もやっていて、プラっと入ってしまいました。完全部外者なのにいいのかしら……とビクビクしてましたが楽しかったです〜!立体物から油彩画、デザインに、ゲームやマンガ、イラスト制作など一気に見ることができて良い意味でお腹いっぱいです✨

あと……アクスタとか本を制作してる方とか……大きいキャンバス?に絵を……とかすごい……良いなぁって思います…めちゃくちゃわたしもやりたい……

 

アラビア展

紀元前ごろの彫刻や食器類などの日用品が飾ってありましたが模様があるやつは今でも見ることができてどれもよく残ってるなぁと思うばかりです…!また、アラビアではクルアーンを記すために写植技術が発展したらしいです。なんと書いてあるかまではわからなかったのですが墓碑に記されたアラビア語と装飾が綺麗で細かくて……石に彫ってあるんですよ……やばいな…あと一番覚えてるのは19世紀あたりのライフルやピストルです。金属部分の所に金の装飾が施されているんですが雰囲気を邪魔しない装飾でしたね……綺麗だったな……!

 

 

仁和寺

今回はアラビア展メインでしたが受付で「待ち時間は今の所ないですね〜」というお話が聞こえたのをキッカケに仁和寺展もいきました✌️✌️
以前の運慶展も課題の所用で行ったんですけどね、待ち時間がディ●゛ニーでそんくらいだらうとビビってたので今回は諦めかけてましたが行けて良かったです……
空海が唐から持ち帰った書と空海の書いた文書?も展示されてて…こういうどの時代でも直筆の文書などを見ると「あ〜この人は本当に生きてたんだな〜」と実感できて…感慨深いですね…
今回の展示の仕方(?)ですかね、仏像にスポットライトが当たってバックに影も映し出されてるのちょ〜〜〜〜かっこよかったです……!!!!本当にそこに存在している感じに圧倒されます。仏像を見る機会がよくあるのですがどこのお寺のを見てもその繊細さや圧倒される存在感は脳裏に焼き付いてきますね……まだ仏像や仏教については全然ですが、機会があったら他のところも見てみたいです。つい図録を買ってしまった……!今日だけで三つも買ってありえん重たかったです。ちぎれる!!!

 

またついったでみた千手アームクッション?店員さんがTwitterとかで話題になってすぐ売り切れになってしまったんですよ〜〜なんてお話しされててネットのちからってすげー

わたしは空海ほか筆の三十帖冊子のマステ買いました。それマステにしていいの??って思ってつい買ってましたね…

 

長々とした感想文になってしまいましたが、どれも自分の知識の材料になったりモチベーションが上がりました💪💪お金と時間が許すくらいにまたこういう所行きたいです。閲覧ありがとうございました!

 

f:id:tofu-102:20180210011855j:image

写真オッケーのところでした 

〆切のあるもの

夏休みの宿題は終わる一週間前に慌てて終わらせていた

中学高校のテスト前のワーク課題も苦手な教科ほど後回しにしていた

美味しいものは後に残すが好きな教科はいつの間にか終わっていた……

今も課題は一週間前に慌ててiPhoneのメモ帳を開いてレポートを打ち込む……そして最終日の何日か前にやっと印刷準備のために思いパソコンを立ち上げwordを開く……


〆切のあるものは大体追い込まれないとやらないタイプです。今まさしく年賀状を大慌てで描いています。そしてなぜか記事を書いてます。年賀状やれよ!ちなみに課題もいくつかあります。やれよ!

締め切りがあると追い込まれないとやりませんが、逆に締め切りがない趣味のものだとのんびりやりすぎて終わりが見えません。大体ギリギリに間に合っちゃうので懲りないんですね〜。そろそろ改めます。

今日は年賀状は早く終わらせます。


閲覧ありがとうございました。